ローソンで発売中のもちもちチーズまるが大人気。
常温でも美味しいようですが、
「冷たい」「ぬるいと美味しくない」「温めたほうが美味しかった」という声も多く聞かれます。
また温めすぎて固くなっちゃったという残念な声も。
ということでもちもちチーズまるの温め方・レンジでどれくらいチンすればいいのかを調査!
寒い季節だし温め直して美味しく食べたいですよね。
美味しく食べるためにレンチン時間をチェックしていってください♡
この記事で分かること
もちもちチーズまるの温め方
もちもちチーズまるのレンジ時間は?
もちもちチーズの販売期間はいつまで?
もちもちチーズまるの口コミ
どっちの味(燻製ベーコン味or明太マヨ味)が人気?
もちもちチーズまるのカロリーや詳細
それではいってみましょう♪
ローソンもちもちチーズまるの温め方は?
もちもちチーズはパッケージのままレンジでチンでOK!
私が購入するときには店員さんが「温めますか?」
と聞いてくれましたし、パッケージのままOKということですよね。
パッケージもかわいい「もちもちチーズまる」♪3種のチーズを使った、もっちりおやつです。ちょっと温めてお召し上がりください(^^)#ローソン #笑顔の日 #もちもちチーズまる #ローソンもちもちチーズまる https://t.co/BJ12jyMOIE pic.twitter.com/QNTlUJAGXI
— ローソン (@akiko_lawson) February 5, 2021
家に帰って温めるときにお皿に出す手間もなくて助かります。
とうことでパッケージのままでお家のレンジで温めてください♡
ローソンもちもちチーズまるのレンジ時間はどれくらい?
実際にもちもちチーズを温めてベストだなと思ったのレンジ時間は
600Wで30秒
20秒でも温かいですが、30秒でもっといい感じ!
なかのチーズが”とろ~んっ”となって美味しい~
ローソンの新作もちもちチーズまる家でレンジであっためたらガリガリゴリゴリ丸になっちゃった…噛めない
— 🍼だいず🍼 (@hamu828) January 20, 2021
もちもちチーズまるをレンジでチンする前に何か温めたなら20秒でもよさそう。
500Wなら1分でも美味しいという口コミもありました。
ぜひ600W30秒でやってみてください♡
ローソンもちもちチーズの販売期間はいつまで?
もちもチーズを食べて美味しかったけどもしかして期間限定!?と気になって公式HPを見てみましたが
販売終了日の記載はありませんでした。
販売は2021年1月19日(火)~開始
となっているだけです。
つまり販売終了は未定
どうやら新定番を目指してる!?
売れ行き次第でレジ横の定番になりそうです!
とっても美味しかったのでこれは定番の仲間入りを果たしそうな気がします♡
販売期間は限定ではないのでしばらく購入できそうで一安心ですね。
もちもちチーズまるの口コミ・どっちの味が美味しい?
もちもちチーズまるは2種類販売しています。
明太マヨ味
燻製ベーコン味
ちょうど買いに行ったときは燻製ベーコン味しか売っていなくて、図々しく店員さんに
「どっちの味が人気あるんですか?」と聞いたら
僕的には「明太マヨの方が美味しいと」言っていました 笑
どっちが人気なんだろ 笑
もちもちチーズまるの口コミ
気になるもちもちチーズまるの口コミをみていきましょう。
ローソンで買ってみた。
もちもちチーズ丸ってレジでいうの恥ずかしい😗 pic.twitter.com/NfmASDhvmh— 虎Sys 🐯let’s enjoy やきうの話🚀 (@torasys11715) February 4, 2021
もちもちチーズまる燻製ベーコン味も気になったから買ってみたけど確かにおやつだな…。ご飯のおかずにはならないね
— シアン (@motimoti2121) February 4, 2021
ローソンのもちもちチーズ丸の
明太マヨ味。^_^
食感が好きで、味も美味しかったです。
これはリピート決定^_^#堅あげポテト応援部 pic.twitter.com/OpOlXkAKld— チロリアン (@kanohik) January 28, 2021
ローソンのもちもちチーズ丸美味しくない
— alpha (@alpha_07_22) February 4, 2021
「もちもちチーズまる」と注文を言うのが恥ずかしい
美味しい~
美味しくない
食感がいい
明太マヨは思ったよりも辛い
明太マヨ子供は食べれないかも
つまみに最強
おかずにはならない
リピ決定!
「もちもちチーズまる下さい」と言って噛みそうだし恥ずかしかったです 笑
温めますかと聞いてくれないこともあるようなので、ぜひすぐ食べたい方は「温めてください」とお願いした方がよさそう。
子供に食べさせるなら燻製ベーコン味がよさそうですね。
やっぱり揚げ物でもスナックなので食卓におかずとして出すより
つまみや小腹が空いたときのおやつに向き。
もちもちチーズまるはどっちの味が美味しい?
明太マヨはマヨ成分もあるけど思ってるよか辛め
でも美味しい
オススメは燻製ベーコン味!
燻製ってあんまり関わりないんだけど気にせず食べれる
つまりもちもちチーズまるは美味い
どっちも買ってどっちも食べたくなる— 薄葡萄 (@naruhina1227) January 31, 2021
ほげぇ~!LAWSONのもちもちチーズまる燻製ベーコンうんまい〜!これはやみつきになる……うんまい……
— ハルたろす🍑 (@vf22sturmvogel2) February 1, 2021
明日のローソンお試し引き換え券に
もちもちチーズ丸があるー(*´∀`)-3ベーコン味普通に美味しかったです
明太マヨは売り切れてましたw
普通に買うと高いけど100Pならまた食べたいなあ(´꒳`*)#デブ活 pic.twitter.com/g7GVbBBBHl— ぬこぱん@乞ペイポイ活🔰 (@pg_rgllll) January 25, 2021
からあげクンが食べたかったんだけど、この時間だからかなかった……😢
代わりに、もちもちチーズ丸ってのを買ってみたんだけど、これがなかなかどうして美味しい。
からあげクン的な衣がついた揚げ餅って感じ。
明太マヨもいい感じ。— tHE_riOT_faTMAN (@RiotFatman) February 1, 2021
燻製ベーコン味も明太マヨ味もどちらも美味しいの声が。
明太マヨは辛いようなので辛いのが苦手な人は微妙かもしれません。
好みによりけりな気もしますね。
私も買いに行ったときは明太マヨは売り切れてました。
明太マヨの方が人気がある!?
もちもちチーズのカロリーや栄養情報
もちもちチーズのカロリーや栄養情報はこちら。
カロリーは明太マヨが少し高め。
栄養情報 | 燻製ベーコン | 明太マヨ |
---|---|---|
カロリー | 202kcal | 231kcal |
タンパク質 | 5.2g | 4.6g |
脂質 | 10.3g | 13.5g |
糖質 | 21.5g | 22.0g |
炭水化物 | 22.8g | 23.3g |
食塩相当量 | 1.3g | 1.5g |
食物繊維 | 1.3g | 1.3g |
アレルギー情報:卵/乳成分/小麦*その他大豆・豚肉含む。
値段:216円
各4個入り。
まとめ
今回は『もちもちチーズまるの温め方やレンジ時間』などを調査しました。
もちもちチーズの温め方はパッケージのままレンジでOK
温め時間はレンジで600Wで30秒
販売期間は2021年1月19日にスタートしていて未定。
売れ行き次第で定番化しそうです!
口コミはベーコン燻製も明太マヨもどちらも人気があって
明太マヨはピリ辛。
明太マヨの方が売り切れていることが多いようなので燻製ベーコンより人気がありそう。
おかずには向かないけど、小腹やおつまみにピッタリという感じでした。
とっても美味しかったので定番化して欲しいなと思いました。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
